材料
- 小松菜1把
- えのきだけ1把
- 焼きのり1~2枚
- だし醤油かしょうゆ適量
作り方
- 小松菜は根元を落とし水で良く洗い、茎の方から茹でて、水気をよく切り食べやすい長さに切る。
- えのきだけは石づきを取り落とし、半分の長さに切りだし醤油でサッと煮る。
- 小松菜とえのき、ちぎった焼きのり、だし醤油で和える。
A)
☆根三つ葉を加えたら、強めの火で手早く炒めていきましょう。
☆ 炒りゴマをかけても!
レンコン150g ザーサイ50g
しょう油・酒・酢・各小さじ1
砂糖又は蜂蜜各少々
ごま油適量
鷹の爪適量
塩・こしょう各少々
白ごま適量
① レンコンは皮をむき、薄い輪切りにして水にさらします。太いときは半月切りにする。
② ザーサイは食べやすく切る。
③ 鍋に油と鷹の爪を入れて熱し、水気を切ったレンコンを入れ炒め、すきとおってきたらA)を加え炒り煮にします。
④ 味をみてお好みで塩・こしょうをたして完成。
⑤ 器に盛りつけ、白ごまをふりかけて頂きます。
☆ お好みでにんにくのスライスを加えても
2人分
ごはん どんぶり1杯
キムチ 100g
牛肉ばら肉 150g
サニーレタス 5枚くらい
焼きのり 2枚
コチュジャン 小さじ2
塩・コショウ 各少々
ごま油 大さじ2
① サニーレタスはひと口サイズにちぎっておく。牛肉は5mm幅の細切りにし、のりは細かくちぎっておく。
② フライパンを熱してごま油をひき、牛肉を炒め塩・コショウをふる。
③ 肉の色が変わったらご飯を加えてほぐしながらよく炒める。
④ キムチ、コチュジャン、サニーレタスを加え炒め合わせる。最後に焼き海苔をざっと混ぜ合わせて出来上がり。
ほうれん草 1p
鶏ささみ2~3切れ
にんにく1かけ(薄切り)
ごま油小さじ1/2程度
A) ラー油適量
にんにく1かけ(薄切り)
塩・こしょう各少々
① ほうれん草は塩少々入れた熱湯で、サッと茹でてザルにあげておく。(茎の方から立てて茹でるといいです)
② にんにくは千切りに。
③ フライパンにサラダ油を熱し、にんにくをカリカリに炒めて、ボールに入れ、A)を入れておく。
④ ささみは酒少々を加えた熱湯で茹でてから、手で裂いておく。
⑤ ①のほうれん草は水気を絞り、食べやすく切る。
⑥ ③のボールにささみ、ほうれん草を加えて和えて出来上がり。
A)